🍉夏休み書道作品(宿題)制作のお知らせ
- 2023/07/23
- 00:00
🍉夏休み書道作品(宿題)制作のお知らせ⛱
当教室では、全国の書き初め大会、学校の宿題、個人の書き初め体験等、の作品の制作が出来ます。単発でのご参加可能です。半紙だけでなく、八つ切り、条幅(半切)の制作も可能です。お気軽にご利用いただければ幸いです。✎︎____________________【奈良でお稽古をお考えの方】この下に生駒バージョンがあります。❒ お稽古可能日時:奈良町書道教室のスケジュール(←クリックで飛べます)をご参考ください。❒ 費用:
- 半紙1500円
- 八つ切り1800円
- 条幅2000円
※毎月お稽古にお越しの生徒様は500円引きさせていただきます。通常教室とお値段が違うのは、個別に手本作成などの事前準備等が必要となる為です。❒ 持ち物 ●学校の宿題プリントがあれば ●作品を持ち帰る為の新聞紙や、ファイル ●水分補給できるもの
※用具はすべて無料で貸出させて頂きます ※墨は一度定着すると、なかなか取れません。汚れてもいい服装でご参加下さい。❒ ご予約、お問い合わせ●学年●お名前(漢字、ひらがなどちらも)●紙のサイズ(半紙、八つ切り、条幅)●課題内容をお伝え願います。Mail:calligraphysalon@gmail.comTEL:080-4336-8593(電話は出ることが出来ない時間帯が多いので、なるべく公式LINEからご連絡いただきたいです。必要なくなりましたらブロックしていただいて問題ございません。)お問い合わせお待ちしております。
✎︎____________________
当教室では、
全国の書き初め大会、学校の宿題、個人の書き初め体験等、の作品の制作が出来ます。
単発でのご参加可能です。
半紙だけでなく、八つ切り、条幅(半切)の制作も可能です。
お気軽にご利用いただければ幸いです。
✎︎____________________
【奈良でお稽古をお考えの方】この下に生駒バージョンがあります。
❒ お稽古可能日時:奈良町書道教室のスケジュール(←クリックで飛べます)をご参考ください。
❒ 費用:
- 半紙1500円
- 八つ切り1800円
- 条幅2000円
※毎月お稽古にお越しの生徒様は500円引きさせていただきます。通常教室とお値段が違うのは、個別に手本作成などの事前準備等が必要となる為です。
❒ 持ち物
●学校の宿題プリントがあれば
●作品を持ち帰る為の新聞紙や、ファイル
●水分補給できるもの
※用具はすべて無料で貸出させて頂きます
※墨は一度定着すると、なかなか取れません。汚れてもいい服装でご参加下さい。
❒ ご予約、お問い合わせ
●学年
●お名前(漢字、ひらがなどちらも)
●紙のサイズ(半紙、八つ切り、条幅)
●課題内容をお伝え願います。
Mail:calligraphysalon@gmail.com
TEL:080-4336-8593
(電話は出ることが出来ない時間帯が多いので、なるべく公式LINEからご連絡いただきたいです。必要なくなりましたらブロックしていただいて問題ございません。)
お問い合わせお待ちしております。
✎︎____________________
【生駒教室 夏休み書道作品(宿題)制作 2023年】
❒ 日時
2023年 7月29日(土)
①9:45〜11:00 研修室4 (半紙満席、条幅満席)
②11:15〜12:30 研修室4 (半紙残り7名、条幅満席)
③13:10〜14:25 研修室4 (半紙残り7名、条幅残り3名)
④14:40〜15:55 研修室5 (半紙満席、条幅満席)
❒ 場所
たけまるホール 研修室3(生駒駅より徒歩3分、旧生駒市公民館)
❒ 費用
- 半紙1500円
- 八つ切り1800円
- 条幅2000円
毎月お稽古にお越しの生徒様はお月謝と別に500円引きした価格をいただいております。
初めての方は、通常のお稽古で1日で完成させるのは難しいので、最低でも2日来ていただいております。(2日目以降は生徒様価格です)
❒ 持ち物
●学校の宿題プリントがあれば
●作品を持ち帰る為の新聞紙や、ファイル
●水分補給できるもの
※用具はすべて無料で貸出させて頂きます
※墨は一度定着すると、なかなか取れません。汚れてもいい服装でご参加下さい。
❒ ご予約、お問い合わせ
●学年
●お名前(漢字、ひらがなどちらも)
●紙のサイズ(半紙、八つ切り、半切、条幅)
●課題内容をお伝え願います。
Mail:calligraphysalon@gmail.com
TEL:080-4336-8593